2023年11月09日

令和5年度第8回11月度社内連絡会議・安全衛生会議WEB開催致しました

今回は竣工前の現場の状況も落ち着きまして先月より多い参加者数での開催となりました。

※一部、打合せ等がある担当者は数名欠席・後日工務部長がフォローする。

 

業界団体やきんでん様、災害防止協議会で配布頂いた情報を参考にして安全・衛生に付いて情報交換・危険予知トレーニングを行いました。

 

新規の現場も数件着手しておりますが、本格稼働では無いので連続して作業が無い場合も有り、遣り繰りが大変ですが、工務部長を軸とした工務部全体で各現場の状況を共有し合い施工スタッフの不足、適切な人数以上にならない様に調整すると云う事で先月の内容と同様の確認が行われました。

 

その他に工務部長より年末年始の行事予定、現場パトロールで気付いた点、改善策案、新しい生産力がUPする工具の紹介、スマートフォン、タブレットを使用した便利アプリの紹介等が有りました。

 

今日から立冬と云う事で「暦の上では、今日が冬の始まり」との事で立冬の意味と由来についての説明やこれから流行が懸念される暮らしを脅かす感染症とその対応等の注意喚起が話されました。

 

私たちの現場の仕事は協同作業です。

顧客や社内のメンバー、協力会社など、さまざまな人と一緒に取り組む場面が必ずあるので、それぞれの要望を取りまとめる調整力は重要と言えます。

しかし自力で対策するのは難しく関係者に響く内容で伝えられるかと悩みます。

心の体力も人それぞれです。心の体力と身体の体力は,互いに支え合っているのでどちらが落ちても一方に悪影響を及ぼします。

 

工務部長は各現場にパトロールや進捗確認で各現場に月に2回から3回訪問します。

その際に社員一人一人に声掛け、face-to-faceで悩みが有れば話を聞いて軽減する様に対応しているとの話を聞きました。

協力会社スタッフ様に対してもなるべく全員に会えるように、会話できるように、心がけているとの事でした。

 

悩んで心が疲れた時こそ気分転換!と云いますが、気持ちをポジティブにする効果的な方法は?何時も考えているそうです。

 

現場訪問の際は今日は誰に、どのような話題について何を話そうか?と考えながらワクワクした心持ちで関係者に会う事を楽しみに現場の訪問をしていると云う事です。

 

秋の夜長は上手に休めてストレスの発散等を行って元気に頑張っていきたいと思います。

来月度は12/6(水)に開催予定です。

引き続き宜しくお願い申し上げます。