経営理念

【経営理念】

千陽電気工業(株)は、お客様の満足をたゆまずに追求し、信用と技術と安全を重視し、創造力豊かな社員を育て、活力と潤いある企業を目指します。

 

 

【経営の基本方針】

【顧客満足経営】
信用と技術と安全を重視し、顧客満足度の高い電気設備を提供します。

 

【社会への貢献】

豊かな社会を支える快適な環境作りを目的として、社会の繁栄に寄与します。
コンプライアンスを重視し、社会との共存を通して信頼される企業をめざします。
品質の向上と技術の研鑽に努め、高度な技術と誠実な施工を持って社会に貢献します。

 

【人材育成】

創造力豊かな社員、考え挑戦するいきいき社員を育て、活力と潤いのある企業を目指します。

 

【安全第一】

安全の確保は経営の基本、安全技術の追求に努め、労働災害ゼロを目指します。

会社概要

商号(和表記) 千陽電気工業株式会社
商号(英表記) (SENYO ELECTRICAL CONSTRUCTION CO.LTD)
代表者 代表取締役社長 實川 忠雄 (じつかわ ただお)
創業 昭和48年(1973)8月1日
建設業許可 電気工事業 東京都知事(特)150942号
有効期間 令和元年10月25日~令和6年10月24日 まで
所在地 東京都千代田区麹町1-8 高砂ビル5階
電話番号 TEL:03-3264-3171
FAX:03-3264-3175
資本金 4000万円
事業・工事の内容 オフィスビル・マンション・工場等の新築及びリニューアル
電気設備工事の設計・施工

主要取引先

民間 株式会社きんでん
東映ラボ・テック株式会社
日本工作機械工業会及び会員各社
株式会社東京ビッグサイト
その他
官庁 東京都財務局
東京都建設局
千代田区
その他諸官庁
主要外注先 千陽協力会 15社
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 麹町中央支店
三井住友銀行  麹町支店
東京東信用金庫 四谷支店

会社沿革

 

昭和48年8月1日 東京都千代田区麹町4丁目8番地に遠藤五郎が代表取締役として資本金1000万円にて、千陽電気工業株式会社を設立
昭和48年11月15日 建設業者登録東京都知事許可認可
昭和48年11月22日 電気工事業者届出許可認可
昭和50年2月21日 資本金200万円増資1200万円とする
昭和56年5月9日 資本金600万円増資1800万円とする
昭和58年5月28日 資本金700万円増資2500万円とする
昭和60年5月22日 資本金700万円増資3200万円とする
昭和62年2月2日 埼玉県久喜市北2丁目1325-6番地に倉庫落成
昭和62年5月21日 資本金800万円増資4000万円とする
平成3年7月20日 南軽井沢に保養所を落成
平成4年10月20日 事務所を麹町4-8より麹町2-8-5に移転
平成7年10月1日 佐藤佐喜が代表取締役に就任
平成10年11月15日 事務所を麹町2-8-5より麹町1-8に移転
平成12年1月14日 埼玉県久喜市久喜北2丁目6番地28号に事務所・倉庫を落成
埼玉支社を開設
平成12年10月17日 建設業者登録を変更し建設大臣許可認可
平成18年5月25日 矢島土代務が代表取締役に就任
平成20年7月1日 ホームページ立上
平成24年7月27日 創立40周年記念祝賀会開催
於:ホテルグランドアーク半蔵門 (3階)「華」
平成29年5月25日 實川 忠雄が代表取締役に就任

アクセス