先月に引き続きWEB会議を開催致しました。
弊社の会社規模をご存じの方は既にご案内の通りですが、役員パートを含めた社員数が15名ですので労働安全衛生法の第17条と18条、19条の規定に基づく安全衛生委員会・安全衛生委員会を設ける必要がありません。
開催の方法も労働安全衛生法に沿った形では無いので、内容的には完璧ではありませんが、社内の連絡・報告と安全衛生的な情報を元請け企業様から情報提供をして頂くのでその部分を水平展開しております。
先月は初回の第1回で初心者的なトラブルも有りましたが、今回の第2回目はまあまあ無難に開催出来たのかと思われます。
アジェンダは会議が開催される前に余裕を持もって参加者全員に配布されていているので伝達事項が漏れる事はありませんが、雑談的な内容からヒントとなり、話が膨らむ的な会話の家庭的な会議でしたので、WEB会議ではその部分が上手くできず、本当に業務的な内容に終始しがちな処は有ります。
今後は更に慣れて元の様に会社に集まっていた頃の感じになって行くのかと思われます。
東京は新型コロナウイルス感染者が増えたり減ったりして終息していく感じはありませんが、我々は3密を避けてうがい、手洗い、マスクの着用を引き続き行う事で感染しない様に対策していきます。
今後共宜しくお願い申し上げます。